Thunderbolt New Gen5 発表

Thunderbolt New Genが2022年10月19日に発表されました。USB4 Version2.0と比較をまとめてみました。

USB データ転送速度(最大ケーブル長) 給電容量
USB4 Gen3x1 20Gbps(0.8m) 7.5w(5V/1.5A)-
240w(48V/5A)
USB4 Gen3x2 40Gbps(0.8m)
USB4 V2 80Gbps+40Gbps(0.8m)
Thunderbolt3 40Gbps(パッシブ0.8m以下)
20Gbps(パッシブ0.8-2m)
40Gbps(アクティブ2m)
15w(5V/3A)-
100w(20V/5A)
Thunderbolt4 40Gbps(ユニバーサル -2m) 7.5w(5V/1.5A)-
240w(48V/5A)
Thunderbolt New Gen 120Gbps/40Gbps(非対称通信)
80Gbps(双方向通信)(パッシブ1m)

Thunderbolt Technology
https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/intel-leads-industry-next-generation-thunderbolt.html#gs.g534fx

Thunderbolt3以降は、PCI Express と DisplayPort のインターフェースをUSB-Cで統一しており、Thunderbolt3,4の帯域でデータ転送22Gbps・映像転送18Gbpsとなっている。4K/60Hzで映しているときでも高速データ転送が可能です。

Thunderbolt4は、
・Thunderbolt 3と互換性あり
・Thunderbolt 4で接続したマウスやキーボードからスリープ解除可能
・USB4仕様に準拠
・Intel VT-dに基づくダイレクトメモリアクセス(DMA)保護
Thunderbolt3は、最低要件を満たしているとOKとのことなので、最大値を網羅しなくていいためメーカーによって性能のばらつきが出てくるが、Thunderbolt4はUSB4準拠

Thunderbolt New Gen5では、USB4 Version2.0準拠になり、性能のばらつきが減るようです。
転送速度も倍になるので、SSD NVMe M.2を超える外付けが出てくるとなるとこれは魅力的ですね。
8Kの撮影現場や編集で時間との戦いに勝てる気がしてきました。

そしてPCI Expressのリビジョンについてもう少しDig it てみます。

Thunderbolt PCI Express USB準拠 DisplayPort ディスプレイ数
Thunderbolt3 PCIe3.0
16Gbps
USB3.2 Gen2x1 DisplayPort1.2 4K/60Hzx2台
最大5k/60Hz(2本接続時)
Thunderbolt4 PCIe4.0
32Gbps
USB4 DisplayPort1.4 8K/60Hzx1台
4K/60Hzx2台
1080p/240Hz
のいずれか
Thunderbolt New Gen PCIe5.0
64Gbps
USB4 V2.0 DisplayPort2.1 2K 480Hz
4K 240Hz

Thunderbolt3と4ではディスプレイの出力が増えただけで転送速度は一緒でしたが、Thunderbolt5では、USB4 V2ベースになり転送速度も大幅に向上しているので、とても期待が高まりますね。
2023年か24年には商品が投下されると思いますが、そろそろThunderboltやストレージ関連の分野で是非とも日本メーカーに頑張っていただきたいところ。